【矯正前に見て!】インビザライン治療のクリニックの選び方
成人矯正
成人矯正治療について

歯並びが良くなることで歯が磨きやすくなるため、むし歯や歯周病の予防・歯の寿命を延ばすことに繋がります。また、噛み合わせが正しくなることで、しっかり噛めるようになるため、消化や吸収をスムーズにして胃腸への負担を軽減できます。
そして歯並びがキレイになることで「人前で笑えない…」などのお悩み・コンプレックスが解消され自信が持てるようになります。
矯正治療というと若いイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、特に年齢制限はありません。
【歯医者】マウスピース矯正で失敗しないためには?徹底解説!
矯正治療のメリット
自身が持てる
歯並びが悪いことによって、人前で笑うことができなかった方が歯を出して笑えるようになったり、内気だった方が前向き・積極的になれたりと、歯並びが良くなることでコンプレックスから解放され、自信が持てるようになります。
むし歯・歯周病のリスクが軽減
歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなります。
そのため、磨き残しが減り、むし歯や歯周病の予防に繋がります。
また、常に開いていたお口が閉じれるようになり、お口の乾燥や口臭の改善にもなります。
発音・咀嚼の改善
歯並びをきれいにすることで、発音機能が改善されます。
また、噛み合わせが正しくなることで、しっかりと食べ物を噛むことができ、消化・吸収も良くなるため胃腸の負担が軽減します。
マウスピースによる矯正治療
(インビザライン)
インビザラインの特徴
透明で目立ちにくい

装着していても気づかれにくいため、学校やお仕事、外見が気になる方でも安心して使用していただけます。
取り外しが可能なので衛生的

インビザラインはご自身で簡単に取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際は取っていただくことが出来ます。
痛みや装着の違和感が少ない

ワイヤーで引っ張ったりすることもないため、歯が動く時の痛みも感じにくい設計になっています。
金属不使用で安心

また、従来のワイヤー矯正のように矯正装置が外れてしまったり破損するなどのトラブルも少ないため、ストレスフリーな矯正方法です。
自分の歯並びをイメージできる
口腔内スキャナー「iTero」で歯型を採取しています。
iTeroでスキャンした歯型は矯正治療後にはどんなイメージになるのか3Dでシミュレーションを行うことが出来ます。
無料相談でもiTeroを使用しています。治療前治療後の歯並びがイメージできるので安心して矯正をスタートすることが出来ます。
デメリットについて
- 症例によっては対応できない
- 1日20時間以上の装着が必要
- ワイヤー矯正に比べると費用が高い
- 装着時間や衛生面など、自己管理が必要
